長崎でテレビの処分に困った方に(不要なテレビを回収してほしい)
長崎市ならびに長崎県内にお住まいの方で、古いテレビや故障してしまったテレビが家庭で不要になって邪魔になっていませんか?
どうやって処理したらいいのか?いくらで買取りしてくれるのか?どこが回収してくれるのか?
処分費用・価格はいくらかかるのか?
こんなお悩みがある方、長崎片付け隊が解決いたします。
無料でテレビを処分できるの?
無料でテレビが処分できるかどうかが気になる方が多いと思います。結果からいうと、残念ですがほとんどの場合はテレビの処分にはお金がかかってしまいます。
テレビは家電リサイクル法の対象家電のため処分にお金がかかる
エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機は家電リサイクル法の対象家電であり、これらの家電は、リサイクルのために小売業者が収集運搬し、製造業者がリサイクルを行うという決まりになっています。そのため、自治体は、粗大ごみとしてテレビを収集してはくれません。
テレビの処分にはリサイクル料金が発生します
家電リサイクル法の対象家電は、処分にさいして家電リサイクル法に基づくリサイクル料金が発生します。このリサイクル料金は、メーカーや大きさなどで家電ごとに定められており、一定の金額が必ずかかります。テレビもこのなかに含まれているため、リサイクル料金が必要になるのですね。
参考:家電リサイクル料金一覧 | RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター
これはテレビの回収や運搬にかかる料金とは別で発生しますので、その分だけ回収料金が高くついてしまうのですね。
【長崎】テレビの処分方法 5選
長崎市や長崎県では、原則として販売店に引き取ってもらうか、不用品回収業者に依頼することになります。大変ですが自分で持ち込むこともできます。
テレビを処分する際は、「新しいテレビへの買い替え」か「処分のみ」かで手順が異なります。
買い替える場合は、新しいテレビを購入する家電量販店などで古いテレビの引き取りを依頼します。家電リサイクル法に基づき、販売店は古いテレビを回収する義務があり、リサイクル料金を支払うことで回収してもらえます。販売店によって回収方法が異なるため、購入時に確認するとよいでしょう。
もしテレビを処分するだけの場合でも、購入した家電量販店がわかる場合は、そこで引き取りを依頼できます。引越しなどで購入店が遠方になっても、引越し先にその販売店の別店舗があれば対応可能です。購入店がわからない場合は、近くの家電量販店や自治体に相談するか、指定された引取場所に直接持ち込む方法もあります。
また、テレビが故障しておらず使用可能な場合は、リユースショップでの売却や他人への譲渡も一つの選択肢です。
1 家電販売店にテレビを引き取ってもらう
廃棄物となったテレビは、そのテレビを購入した販売店、または新しいテレビに買い換える販売店に引き取ってもらうことができます。
この際もリサイクル料金はしっかりと支払う必要がありますので、注意しましょう。リサイクル券を購入し引取りを依頼したり、家電販売店に直接にリサイクル料を支払ったりする必要があります。
2 長崎の近くの指定引取場所にテレビを持ち込む
事前に郵便局にある家電リサイクル券に必要事項を記入して、郵便局の窓口でリサイクル料金を支払ったのちに長崎の指定引取場所に直接にテレビを持ち込むことが可能です。
引っ越しが迫っていて、どうしても早急に処分したい場合や運搬収集費を絶対に払いたくない場合などに取る方法です。そのかわり作業はものすごく大変です。家からテレビを出すだけでも大仕事になることは間違いないでしょう
最寄の指定取引場所の確認は一般財団法人 家電製品協会で確認することができます。
3 不用品回収業者にテレビの回収を依頼する
私たち長崎片付け隊のような不用品回収業者に依頼して、テレビを回収してもらう方法です。この場合もリサイクル料金は発生して回収料金に上乗せされます。
この場合は回収業者によっては、私たち片付け隊のようにテレビを買い取ってくれるところもあります。
家からの搬出なども全部業者に任せることができるのでとても楽です。スケジュールの調整が繁忙期だと難しいかもしれませんが、家電販売店に依頼してもスケジュールの調整は大変です。
料金は業者によりけりですが、回収料金はさすがに家電販売店よりも安いケースが多いです。また大型家具や他の家電、小物類など、他にも不要なものがあるときはまとめて回収してくれるので色々なものを片付けられますね。
テレビを買い取ってもらえる場合
不用品回収業者やリサイクルショップがテレビを買い取ってくれる場合は、とてもお得です。
なぜならリサイクル料金や回収料金は発生せずに、テレビの買取代金をもらえるので、金銭的にもプラスになります。状態のよいテレビの場合は、買取可能かどうかをまず調べたほうがよいでしょう。製品のメーカーや型番、どれだけ長く使っているかなどを業者に伝えるとよいです。
激安・格安業者にご注意ください
悪い業者は回収された物が山や道端に捨てられる可能性がありますので、ご注意ください!テレビのリサイクル料金最低でも2,835円かかります(20型)、そこに人件費、処分料、出張料金、ガソリン代がかかりますのでそれ以下の価格はありえないので、ご注意ください!
悪質な業者だと無料回収といってから、作業後に高額な料金を請求してくる場合があります。買取りできないテレビを無料に近い金額で回収するといっている業者は、疑ったほうがいいです。
4 リサイクルショップにテレビを買い取ってもらう
壊れておらず、比較的に新しく状態のよいテレビであればリサイクルショップに買い取ってもらうこともできます。これだとお金がかからず、テレビの買取料がもらえるので、とてもお得な処分方法です。
リサイクルショップまでテレビを持ち込むのが面倒くさいですが、ショップによっては出張買取や出張査定で自宅まで訪問してくれるリサイクルショップも多いので、手間もかかりません。
しかし、キズが多いなど、テレビの状態が悪かったり、状態がよくても製造から5年以上経過しているなど型が古くなってしまったテレビ、また元々が安値で市場人気があまりないテレビなどは買取が無理な場合もありますので、注意しておきましょう。
また、買取査定の手間を減らすためにも、事前にテレビの型番などを調べてショップに電話で伝えておいたり、LINEでテレビの写真を送るなどして、状態を確認してもらうなどをすれば、オンラインでの買取査定もできる店舗が増えているため、事前に確認しておけばよいでしょう。
5 フリマアプリ・オークションを利用する
ヤフオクやメルカリ・ジモティーなどのアプリを利用して、いらなくなったテレビをアプリで販売することもできます。テレビは必要としている人も多いため、きちんと映るテレビであれば、ほしがっている人も多いです。また、テレビを処分するわけではないので、リサイクル料金もかからず、売れればお金を得られるのが最大のメリットです。
しかし、アプリ内でスムーズにテレビの購入希望者が出るかどうかはわからないため、どうしても処分まで時間がかかってしまう場合があります。また、テレビの販売後に購入したユーザーとテレビの故障などをめぐってトラブルになってしまうことがあります。こうなると自分で解決する必要がありますので、不用品回収業者やリサイクルショップにテレビを買い取ってもらう場合よりも面倒なことになってしまうこともあります。
また、テレビが故障していない場合は、知人などでテレビをほしがっている人がいれば無料で譲るのもありです。この場合もリサイクル料が発生しないため、費用がかからずにテレビを処分することができるでしょう。
テレビ処分の際の注意事項
テレビを処分する際には、トラブルを防ぐためにいくつかのポイントに注意する必要があります。
まず、テレビには個人情報が保存されている場合があるため、処分前に設定を確認し、データを削除しておくことが重要です。特に、内蔵されたHDD(ハードディスク)に残ったデータも忘れずに初期化や削除を行いましょう。
次に、家電リサイクル法に基づいてテレビを処分する際には、「家電リサイクル券」を利用してリサイクル料金を支払う必要があります。リサイクル券には、「料金販売店回収方式」と「料金郵便局振込方式」の2つの方法があります。
「料金販売店回収方式」では、いわゆる「グリーン券」が発行され、不要なテレビを販売店に引き渡す際に販売店からリサイクル券が発行されます。この際、リサイクル券の控えを受け取ることを忘れないように注意しましょう。
一方、「料金郵便局振込方式」では、通称「郵便局券」と呼ばれるリサイクル券を使い、不要なテレビを指定の引取場所に持ち込む前に、郵便局でリサイクル料金を事前に支払います。
リサイクル券の記入ミスや料金の支払い間違いがあると、テレビが引き取られない場合があるので、記入内容や料金を正確に確認し、リサイクル券の貼り付け場所や記入漏れにも注意が必要です。
長崎ではテレビの処分料金はどれくらいかかるのか
これまで説明したようにテレビの処分料金は、法律によって定められたリサイクル料金と運搬収集料金の合計金額になります。
リサイクル券とテレビの収集運搬料でだいたい合計6,000円から7,000円ほどかかります。 これは収集運搬料を3,000円一律で計算したもので、収集業者によってはこの合計金額よりも高くなる場合があります。
テレビのリサイクル料金は、メーカーや品番によってそれぞれ違いますが、15型以下の小さいものでも1,200円~2,865円(税抜き)と幅があり、それ以上の大型のテレビもおよそ2,000円~3,500円(税抜き)ていどがかかります。本当にメーカーや品番によって様々なのでこちらのサイトなどで気になる方は確認をしておくとよいでしょう。
収集運搬料金は、電気屋や回収業者によって違いますので、なんともいえません。しかし、しっかりと事前に見積りをとって、比較検討することが安く処分することにつながるでしょう。
指定引取所に持ち込んだ場合は運搬収集料金がかかりません
大変な作業になることが多いですが、指定引取所にテレビを直接に持ち込んだ場合は、運搬収集料金がかかりません。買い取ってくれないテレビをとにかく安く処分したい場合は、検討の余地があります。
壊れたテレビの処分はどうすればよいか。回収してもらえるのか
壊れていても処分方法は変わらずリサイクル家電の手続きにしたがってする必要があります。古かったり、壊れているからといっても自治体は粗大ごみとして回収してくれません。
壊れたテレビの場合、知人に売ったり・渡したり、ネットオークションに出品するということはできないので、どうしても処分にはお金がかかります。一番楽なのは不用品回収業者に依頼する方法ですが、安く処分したいのであれば、上で紹介した指定引取所まで自分で持ち込むとよいでしょう(郵便局で家電リサイクル券を購入が必要です)。
また、壊れていても買取が可能な場合があります。製造から5年以内のものであったり、4Kテレビや有機ELテレビなどであれば、もしかしたら買い取ってくれる場合があるので、不用品回収業者に依頼する際などは、一度確認してみるとよいでしょう。
長崎でテレビを処分するなら長崎片付け隊にテレビの回収・買取をお任せください
長崎でのテレビの処分は長年の経験・実績をもつ片付け隊にお任せください。
回収の場合はどこよりも安い値段で、買取の場合はどこよりも高い値段で買い取らせていただきますよ。
片付け隊でテレビを買い取る場合
不用品を処分する場合処分料がかかりますが、買い取ってもらうことができれば、お金を手にすることができるのでかなり魅力的です。
買取り可能なテレビとは
- 古い物、使えないテレビは買い取り不可
- 新しいテレビでも動作しないテレビは買い取り不可
- 発売から5年以内のテレビは買取りできる可能性大
- 外観などの状態のよいテレビは買い取りできる可能性大
- テレビの付属品も完品で揃っていることが望ましいです
- 国産メーカーの人気商品は、高額での買い取りができることも多いです
当店ではテレビは再度販売ができる商品のみ出張買取りしております。買い取り出来ない物は、お安く不用品回収する事ができます。
対応エリアは長崎市や長崎県内になります。買取は年式、大きさ、外見によっては値段が変わります。
詳しくはお問い合わせください
長崎片付け隊 テレビ回収料金
- テレビ25型以下 2,500円(リサイクル・運搬料込み)
- テレビ26型以上 4,000円(リサイクル・運搬料込み)
CRTディスプレイ ブラウン管テレビ 液晶テレビなどなんでも回収いたします。
他の回収業者や電気屋と比べても、安さには絶対の自信がありますので、相見積もり・比較検討は大歓迎ですよ。
長崎片付け隊のテレビの回収実績
長崎市で大量のテレビを回収
本日は長崎市のお客様からご依頼をいただき伺わせていただきました。本日はたくさんのテレビの回収をさせていただきました。
テレビ、洗濯機、冷蔵庫などの家電製品は全て海外リサイクル会社にて処分させていただいてます。
長崎のテレビ処分・回収 対応可能地域一覧
長崎市 佐世保市 島原市 諫早市 大村市 平戸市 松浦市 西海市 雲仙市 南島原市 西彼杵郡長与町 西彼杵郡時津町 東彼杵郡東彼杵町 東彼杵郡川棚町 東彼杵郡波佐見町 北松浦郡小値賀町 北松浦郡佐々町