引越しや年末の大掃除の後、不用品の処分に悩むことが多いですよね。その中でも特に困るのが「粗大ごみ」の処分です。通常、処分には費用がかかるため、できるだけお得に処分したいものです。
自治体や引っ越し業者による回収、リサイクルショップやフリマアプリでの売却など、いくつかの方法が考えられますが、回収日の都合が合わない、高額な追加料金が発生する、自分で運べない、ごみの量が多すぎて分別できないといった問題もあるでしょう。そんなときに便利でお得なのが、「不用品回収業者」の利用です。
今回は、粗大ごみの処分方法の種類や、どの方法が最もお得かについて、わかりやすく解説いたします。
粗大ごみとは何か?
一般的に粗大ごみとは、家具、寝具、電化製品などの大型ごみを指し、佐賀市などの自治体が指定する燃えるゴミや燃えないゴミの袋に入らないごみや不用品のことを指します。
粗大ごみを含め、家庭ごみを処分する際には、地域ごとに定められたごみ出しのルールを守る必要があります。
粗大ごみの処分方法
一般的な粗大ごみの処分方法は、以下の通りです。
自治体による回収
自治体による粗大ごみの定義や回収方法は地域ごとに異なります。同じタンスであっても、自治体によって処分方法や料金が異なることがあるため、まずは自治体のホームページなどで確認する必要があります。
多くの自治体では、通常のごみ集積所にただ置いておくだけでは回収されません。ごみ処理券を購入し(多くの場合シールとして粗大ごみに貼り付ける)、電話やホームページで事前に回収を申し込んだり、指定の場所まで自分で運んだりする必要があります。ごみ処理券の価格は処分するものによって異なるため、事前に自治体のホームページで確認することが重要です。
このように手間や費用がかかる上、ソファーやダイニングテーブル、タンスなどの大きな家具を回収場所まで運ぶのは大変です。また、テレビや冷蔵庫、洗濯機などの大型電化製品は回収不可の場合も多く、すべてを自治体回収で処分するのは難しいことがあります。
リサイクルショップでの売却
リサイクルショップで売却すれば、処分ができるうえにお金も手に入ります。
しかし、リサイクルショップがすべての品物を買い取るわけではなく、状態の悪い物や古い家電は買い取りを断られることもあります。確実に不用品を処分できるとは限らず、さらに店舗まで自分で運ぶ必要があります。大型の家具や家電を運ぶのは大変で、場合によっては家のドアから出せない大きさのものもあるかもしれません。
フリマアプリやネットオークションでの売却
メルカリやヤフオクなどのフリマアプリやネットオークションを利用すれば、不用品を自分で売却することも可能です。場合によっては、予想外の高値で売れることもあるかもしれません。
ただし、出品作業や売買が成立した後の梱包・配送手続きなど、すべて自分で行う必要があり、かなりの手間がかかります。さらに、確実に買い手がつくわけではないため、引っ越し前に処分しきれない可能性もあります。
家電量販店での引き取り
大型家電を買い替える際には、購入した家電量販店に古い家電の引き取りをお願いできる場合もあります。交渉次第では格安で引き取ってもらえる可能性もあります。
ただし、家電量販店の引き取りは通常、新しい家電の搬入時に同時に行われることが想定されているため、別の日や別の場所での引き取りには対応してもらえない場合があります。引っ越しの際には、古い家電も新居に運んでもらう必要があるなど、無駄な費用がかかることもあるので注意が必要です。
引っ越し業者による回収
引っ越しに伴う粗大ごみの処分では、引っ越し業者に回収を依頼することも可能です。しかし、引っ越し業者の不用品処分費用は高額になることがあります。廃棄物処理法の改正により、不用品回収に消極的な引っ越し業者が増え、回収を断られるケースもあります。
回収してくれる場合も「有料オプション」として追加料金が発生することが多く、その料金は高めに設定されています。引っ越し業者が処分するわけではなく、提携している不用品回収業者に外注するため、仲介料が上乗せされるからです。初めから不用品回収業者に直接依頼した方が、仲介料がかからない分、お得です。
不用品回収業者がおすすめ
このように、粗大ごみの処分方法にはいくつかの選択肢がありますが、日にちが合わない、自分で運べない、手間がかかる、高額の追加料金が発生する、そもそも回収してもらえないといったデメリットもそれぞれにあります。
弊社のような不用品回収業者であれば、他の方法とは異なり、多数の粗大ごみを一度にまとめて処分できるため、「電化製品は家電量販店に相談して、売却できそうなものはリサイクルショップに持ち運んで……」といった手間がなくなります。
無料で粗大ごみを回収してもらう方法
では、どのような場合に無料で粗大ごみを回収してもらえるのでしょうか?
不用品回収業者の立場からお伝えしますが、すべての不用品や粗大ごみを無料で回収できるわけではありません。無料で回収可能なケースは、以下のような場合です。
- まだ使用可能で、状態の良い家電やパソコンなど、リサイクルが可能なもの
- ブランド家具など、引き取り手が見つかりやすいもの
- 処分スケジュールに余裕があり、業者の都合に合わせた日時で回収できる場合
基本的に、リサイクル可能なものでなければ、無料で回収できることは少ないです。
また、回収日時をできるだけ業者の都合に合わせてもらえると、トラックのルートなどを効率的に設定できるため、作業コストを抑えられ、無料回収が可能になることが多いです。
粗大ごみを無料で処分・回収してもらいたい場合は、上記の点を意識してみると良いでしょう。
佐賀片付け隊:見積もり無料、出張無料、即日対応
佐賀で粗大ごみの処分にお困りなら、ぜひ佐賀片付け隊にお任せください。
私たち片付け隊では、作業前に無料でお見積もりを行い、明確な料金を提示いたします。お見積もり後に追加料金が発生することは一切ありません。
お客様のご依頼後、すぐにご自宅までお伺いして回収を行いますので、お客様側で特別な作業をしていただく必要はありません。大きすぎてドアから出せないものについては、必要に応じて解体作業もこちらで対応いたします。
さらに、お急ぎの場合は最短で即日対応が可能です。
佐賀片付け隊は多数の粗大ごみを無料回収
当社では、多くの品目を無料で回収しております。他社では回収に料金がかかるような物でも、無料で回収できることがあり、お得に不用品を処分したい方におすすめです。
また、家電リサイクル法の対象で自治体では回収が難しいテレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、パソコンなどの大型家電もまとめて回収いたします。これらの品目についても、必要な場合は格安で回収し、法令に従って適切に処分・リサイクルしておりますので、安心してご利用いただけます。
さらに、再販可能な状態の不用品については「高価買取」も行っておりますので、リサイクルショップに持ち込む手間も省けます。
佐賀市および佐賀県の粗大ごみの処分は佐賀片付け隊にお任せ!
今回は粗大ごみの処分方法についてご紹介しました。処分にはお金や手間がかかることに驚かれるかもしれません。
繰り返しになりますが、佐賀片付け隊はご依頼いただければ、最短で即日ご自宅にお伺いし、多くの品目を無料で回収、さらに状態によっては買取も行っております。大量のごみでも、一点からでも対応いたしますので、粗大ごみの処分はぜひ弊社にお任せください!